![](https://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/07/小見出しを追加-1024x341.png)
第19回 ヒンメルゼミ
7月13日(木) 10:00-11:30
「運を味方につける!」
(ワーク付)
・運はいい方ですか?
・運を味方につける5つのキーワード
開催場所:ZOOM
後日録画視聴有
![](https://lptemp.com/dx/wp-content/uploads/2022/02/watercolor_00676.jpeg)
「運を味方につける!」
![](https://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/写真B-2-1-1024x682.jpg)
- 幸運は偶然ではありません
- 運をよくする方法がある!?
- どんな未来を手にしたいですか?
![](https://lptemp.com/dx/wp-content/uploads/2021/12/traiangle-under-black.png)
ゼミではこんなことを話します
日々を振り返ろう
![](http://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/写真1-1-1-1024x683.jpg)
自分自身でコントロールできることは2つ:①行動、②行動や経験に対する自分の反応です。
実践ワーク
![](http://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/写真2-1-1024x768.jpg)
自分自身の考えや行動の特性を知ることができます。
また、お互いの違いを知り、自分自身を客観視できるのは、ゼミならではです。
運を引き寄せ続けるために
![](http://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/写真3-1-1024x684.jpg)
すぐ実践できるヒントです。
お一人ずつ取り組む課題は違っても、根底にある、皆に共通した大切なポイントもシェアします。
ゼミ詳細
![](https://lptemp.com/dx/wp-content/uploads/2022/02/spray_00020-1.jpeg)
「運はいいですか?」、「運がいいなあ、ついているナと感じますか?」 これまでの経験を思い返すと、ラッキー!と思える出来事もあったはずですね。
運を味方につける・運を引き寄せるためにはコツがあります。そのなかでも、今回は、実践的で具体的な5つの項目を扱います。ゼミでは実際にワークを行いながら進めます。ワークを通して現在地をチェックし、さらに運を味方につけるポイントをクリアにします!
夫婦や親子、友人間でもできるワーク。大切な人との人間関係を、ハッピースパイラルに導くヒントを実践的に学びましょう!
講師:斉田英子・季実治
![](https://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/夫婦写真-1024x683.jpg)
キャリア心理学の理論、そしてコーチングマインドやスキルからも、運を味方につける方法があります。身に付けると、ラッキー!よかった!と思える事が次々と起こります。
心理学、脳科学等の分野から、様々な方が伝える幸運の引き寄せ法。
今回はキャリア心理学の理論から考えます。
多くのクライアントを見ていても、運がよい方とそうでない方、何かとツイテいる方とそうでない方には特徴があります。
もし、日頃、何だか上手くいかないことが続いていると感じる方も、決して落ち込まないでくださいね。幸運を引き寄せるコツやヒントは誰でも平等にチャンスがあります!
実は夫婦でも親子でも、楽しみながら、運を味方につける行動を日々実践しています。小さなことから大きなことまで、幸運を引き寄せる体質は、我が家では季実治氏がピカイチです。どんなことを引き寄せている!?楽しくお喋りも出来たらと思います。
![](https://colorful.tenki-saita.com/wp-content/uploads/2023/06/写真B-2-2.jpg)
セミナーはこんな方におススメです
・自分自身の考えや行動の特徴を知りたい
・特徴を知り、行動につなげるヒントが欲しい
・もっと人生を好転させたい
・大切な人の運もよくなって欲しい!
![](https://www.colorful-site.lexures.com/wp-content/uploads/2022/02/watercolor_00676.jpeg)
よくあるご質問 Q&A
Q
当日、リアルタイムに参加できないかもしれません。
A
申込された方全員に、後日、録画視聴のURLをお送りします。視聴期限はありませんので、お好きな時間に、何度でも視聴することができます。
Q
ゼミにはどんな方が参加されていますか?
A
20代~50代の女性を中心に、男性の方もいらっしゃいます。未婚、既婚、家族構成、子どもの有無もそれぞれ、一生活者としてご参加頂いています。平日開催のゼミでは、特に仕事や事情から、録画視聴を前提に申込される方は多いように思います。何度かご参加いただいている方、「はじめまして」の方、さまざまです。画面のon-off、名前の表記は自由に変更可能ですので、楽しく参加できる環境で気軽にいらしてください。