毎日があっという間に過ぎ去っていませんか?

  • 忙しくて目の前のことで精一杯!ゆっくり考える余裕がない
  • いろいろな情報があり過ぎて、疲れ気味…
  • 自分自身のことはつい後回し!
  • 少し先のことも考え、行動に移していきたい
  • 夫婦や家族で話したいことがいろいろある

ヒンメルカレッジは、
忙しい毎日に流されず、ふと立ち止まり、日々を調整する場です

聞き、話すことで、日々を軽やかに!

「どんな暮らしがしたい?」と考えてみましょう

「どんな暮らしがしたい?」を大きな問いに、いろいろなテーマを扱います。

ぜひ、パートナー、家族、友達とのお喋りのネタにしてくださいね。ゲストをお招きしてトークセッションも引き続き予定しています。

月に1回リセット、日々を調整しましょう!

1

コーチング的対話、コミュニケーションスキルをお伝え

コミュニケーションスキルを学び、実践しましょう!ひとつでも多くの引き出し(問いのバリエーション等)があるだけで、視点が変わります。ぜひ、子どもたち、大切な人たちにも伝えてくださいね。月1のゼミで随所にお伝えします!

モヤモヤした思いは出来るだけ早く手放そう

「正解」のない時代、不安や悩みも尽きませんね。

モヤモヤした思いは抱え込まず、言葉にしてみましょう!

会員皆さんからの質問、意見、相談等を随時募集しています。意見交換しながら、一緒に「最適解」を見つけましょう!

ヒンメルカレッジについて:詳細



小さなこと、出来ることから、行動しよう!


私たちの共通の思いは「小さなこと、出来ることから、行動しよう!」です。

月1のゼミでは、大切な人と、親子でも一緒に考えて欲しいテーマを取り上げます。

子育てのこともあれば、環境や防災のこともありますが、年齢や立場に関係なく、一人の生活者として、「どういう暮らしがしたい?」と一緒に考え、言葉にすることを大切にしています。

出来るだけわかりやすく、中学生の長男でも参加できる場のイメージで構成しています。

夫婦ふたりの専門性と経験知を最大限活かして、多くの方の日々のヒントにつながることができたら…そんな願いを込めてより気軽なQ&A会も実施しています。

毎月のゼミやQ&A会では、コーチング的対話法や、コミュニケーションスキルもお伝えします。自分自身との対話、そして、周囲との対話…人生の最期まで続きます。ぜひ楽しみましょう!


2022年開催のヒンメルゼミのテーマをご紹介


ヒンメルカレッジは2022年1月にスタートしました。

今、会員に参加頂きますと、すべてのアーカイブ(月1のゼミ、およびQ&A会)が視聴できます。

第1回 (1/20/木)『わくわくを手にする一年のためのワークショップ』 Q&A会(2/2/水)

第2回 (3/13/日)『防災は家族の話し合いから ~マイタイムラインを作ろう』 Q&A会(3/17/木)

第3回 (3/23/水) 『「かぞくかいぎ」のひみつ』 Q&A会(3/31/木)

第4回 (4/20/水) 『キャリアのつくり方 ~天気も人も「今」の先「未来」がある』 Q&A会(4/28/木)

第5回 (5/14/土) 『コミュニケーションスキルを学ぼう ~コーチング基礎編』 Q&A会(5/24/火)

第6回 (6/18/土) 『子どもの能力を最大限に伸ばす子育てとは』 Q&A会(6/28/火)

第7回 (7/21/木) 夏休み企画『家族で夏を楽しもう「空のふしぎ実験」』 会員交流会(7/30/土:録画なし)

第8回 (8/17/水) 『デンマークの”ヒュッゲ”な暮らし』 Q&A会(8/30/火)

第9回 (9/17/土) 『理想のパートナーシップを育むサイクル』 Q&A会(9/29/木)

第10回 (10/13/木) 『TIME ISMONEY ~実りの秋へ』 Q&A会(10/21/金)

第11回 (11/16/水) 『健康寿命を伸ばす ~心と身体にわくわくを』 Q&A会(11/29/火)

第12回 (12/14/火) 『アンカリング ~今年の歩みを振り返ろう』 会員交流会(12/17/土:録画なし)

カレッジ参加者の声

家族とおしゃべりが増えました!

ヒンメルゼミを受ける度に、温かく伸びやかな自分になります。不足の意識から充足の意識へ大きく変わります。頂いた心豊かなご提案をもとに、家族とどんなおしゃべりをしようかな?とわくわくするほどです。ゼミ生ひとりひとりが内側から温かいランプを灯すような、ヒンメルゼミはそんな心がやわらぐ時間です。

自分の価値感に気づき直しています!

ヒンメルゼミで学ぶのは、正解ではなく、心豊かな在り方です。慌ただしい日々の中、ちょっと立ち止まって、自分の価値観に気づき直す。ゼミでの様々なご提案は、我が家にとっての幸せの種です。家族みんなで実践し、心豊かな暮らし作りを進めています。

つい後回しにしていたことへ向き合うきっかけになりました!

ヒンメル・カレッジは、取り上げられているテーマが自分の関心事と重なる部分が多く、日頃から気になりつつ多忙を理由に後回しにしてきた諸々(育児、仕事、夫婦関係、お金のこと…現時点で抱えている問題から将来設計のモヤモヤ…)と、きちんと向き合うきっかけになりました。

なかなかリアルタイムでのゼミ参加は難しいのですが、アーカイブ動画を視聴して、ちょっと立ち止まり自分自身のことや身の回りの生活環境を考える時間を取ると、気持ちをスッキリさせられることがあります。

何より、同世代女性として、男の子三人を育てながら精力的に活躍されている英子さんの存在に、励まされ良い刺激を受けています。

ゼミには、子育て中の方や色んなお仕事に携わっている方達がいらっしゃるので、今後は参加メンバーともっと面白い関係作りができたら良いな~と思っています。

これからの生活がさらに楽しみになります!

息子と夫との関係が息子が思春期に入った事で少しずつ変化してきていました。何かのヒントとなればと思ったのと、なんだか面白そうという理由でゼミに参加する事としました。ゼミは月に1回、その後のフォローも月1回ありますが、忙しい日常の中で立ち止まり少し掘り下げて考えるヒントを頂いたり、他の受講生の方の生き方や捉え方にふむふむとうなずたり共感したりと毎回、これからの生活が更に楽しみになります。インプットは沢山頂くものの、実践的なアウトプットまで至っていない感じがあるのでこれからはその辺りまで自分のステージを上げたいなと思っています。

視野が広がっています!

教員をしている私にとって関わるのは夫と職場の同僚がほとんどで、会話に偏りが出ていました。そんな時にヒンメルカレッジを知り参加しました。毎回、いろいろな話題を提供していただき、背景の違う参加者の人の考えにも触れられるのが新鮮です。自分の視野が広がり、とても楽しく参加しています。

声に出すことで頭の中が整理されます!

英子さんのの著書「家族と話し合いをしていますか?」を読み、私も夫とこんな風に会話ができたらいいな、将来のことや子育て、自分の夢、色々なことを楽しく時には真面目に話し合いたいと思い、ヒンメルゼミに参加しました。学びながら考え、声に出すことで頭の中が整理できて、さらにQ&A会までに行動に移そう!という行動力にも繋がりました。ゼミに参加されている方々のお話を聞くことも、日々の生活をより良くするヒントを教えてもらえたり、新しい発見があります。何よりも安心して発言できる雰囲気をお二人が作ってくださっていて、とても話しやすいです。ヒンメルカレッジは、家の中に花を飾ると気持ちがぱっと明るくなるような、そんな場所だなあと思っています。

よくあるご質問
Q&A


Q

月1回の開催にオンタイムで参加できるか分かりません。

A

後日、録画視聴のURLをお送りしています。オンタイムの参加は場の雰囲気を楽しめるので是非オススメですが、録画でも十分に学べます。何回でも繰り返し視聴もできます。

Q

ゼミとカレッジの違いは何ですか?

A

ゼミは、会員に限らずどなたでも参加できます。カレッジの会員になると、毎月のゼミへのいちいちの申込手続きが不要で、会員価格で、自動的に参加することができます(録画視聴あり)。さらに、会員の方は、ゼミの振り返りや質疑、日頃の相談などを話す場:月1開催のQ&A会(お話し会)に参加できます(録画視聴あり)。

Q

ゼミでは必ず発言したりしないといけないでしょうか?

A

聞くだけの参加ももちろんOKです。また、画面のon/off、名前表記も自由です。

Q

カレッジにはどんな方が参加されていますか?

A

20代~50代の女性を中心に、男性の方もいらっしゃいます。未婚者、既婚者、子どもの有無、さまざまです。月1のゼミにまず単発で参加されてから、会員制のカレッジに参加されるか判断される方も多いです。カレッジで主催する月1のゼミは、平日開催が多いため、特に仕事や事情から、録画視聴を前提に申込される方は多いように思います。録画視聴も含めて、ぜひ、雰囲気を見られて下さい。

Q

途中で休会することはできますか。また退会の際はどうすればいいでしょうか。

A

休会の場合は、一度退会されてから、またご都合のよい時にご参加ください。会員から退会されても、毎月開催のゼミには単発で自由に参加することができます。